お花Yearと決めた今年は 次のお花は何にしようか.....
旅に出るのに 一色が良いけど 大きいし リネンだから 新幹線の中では刺しにくい。 なので 出してきたのが 小さめのこれ Evewnwaveの布が 刺しやすくて 好きです。 新幹線の揺れにも 布目をしっかり 拾えるましたが 揺れから 睡魔には勝てなかった。 ![]() ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-30 06:30
ただいまぁ~~~!!
行ってきました 大阪は心斎橋の「か○しま」へ。 入り口は「洋服屋さん?」という感じでしたが 脇の階段を上り まずは 3階のDMCの新作展示会。 すごかったです。カタログに載っている 新作 全てありました。 完成品もたくさんあって 欲しいものが一杯。 でも 買わなかった おじさんが どうぞどうぞぉ~~ と言ってくれたので 雰囲気だけ パチリ ![]() この部屋に すべて 並んでいます。 真ん中の ソファーのところには おフランスの雑誌 書籍は ずらり。 一通り見て 2階のお店へ。 お店の半分は 布が占めていた。いろいろな 色のリネンもあって このピンクに一目ぼれ。 それと 針がなかったので 今回の「かめ○しま」は つつましくお買い物。 ![]() 糸も シルクの糸まで ものすごい数があって 眺めているだけでシアワセ。 本も充実でしたが 先生と呼ばれる方とそのご一行が ものすごくて...... ここで 「大阪のおばちゃん」に圧倒されていた。 早めに大阪に着いたので 大急ぎでesseを走り抜けてきました。 阪急の あの建物は 近く壊され改装されるそうです。 その閉店セールで たどり着くまでが 大変だったが いろいろな お店があって 楽しかった。 壁に 完成品のLanarteなどが 売られていました。 なんと その値段...2万....3万 などとあって 驚き。 楽しかった大阪......また 行きたいなぁ~ ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-29 05:35
今月2回目のStitch会は ドイツよりKちゃん 北の国からMさん。
初めてお会いするのに もうずっと以前からのお知り合いのような感じ。 素敵な作品を拝見させていただき やっぱり 実物が観れるシアワセに浸っていました。 遠いところからBさん。今回は 「何も持ってこなかったのよぉ~」と言いつつも 新種「コロコロカート」で登場。やっぱり いろいろ入っていました 作品が。 カルトナージュも目を奪われ 乙女カーテンも!!しっかり ビーム残していかれた。 Cさん 小さなお嬢様と参加。お姉ちゃんたちと遊んでくれて ありがとう。 また 遊びに来てね。 今回は くるくる 講習会。 20年前の糸の残りの山を使ったが 「こんな色で?」と思うような糸を選んでも くるくるするとあら不思議......可愛く変身。 トリビアすっかりはまりました。当分は 彼女の乗っ取られそうです。 タッセルも学びました。 メジャーの講習は受けそびれたけど ありがとう ひでこさん! 早速 型紙を作りました。 今回は 皆さん針を持つ暇もなく お話&作品を眺めるのに 忙しかった。 でも 楽しい一日を過ごせました。 本当にありがとうございました。 次回は8月24日(水)です その前に 30日の池袋オフ......皆さんたのしんで来てねぇ~ ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-26 05:20
やってみたが これで 良いのだろうか?
Bさんも Cさんも サクサク進んだと言うけど なかなか 進まない..... 布を持ち替えたら あらぁ~ サクサク進むじゃない。 でもまだ 完成していない。 これから 頑張って なんとか 終わらせたいな。 このあと ヘムかがりがあるのだけど ちょっと不安。 今日はBさんがお見えになるので 聞いてみよう! ![]() ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-25 06:03
▲
by chaotamu
| 2005-07-24 05:45
旅支度をしている トリビア。
デジタルオーディオ など小物を入れていく袋物がない!と ゴソゴソ探していたので 昨日一つ作りました。 袋は出来上がっているものに 名前だけ付けたのですよ (#^.^#) ![]() 午後は ひたすら Sanctuaryの 文字を刺す。 なんとか 文字は終わった。 ![]() このあと RAPID STITCH?! どんな ステッチだぁ~ 説明書ひっくり返して 眺める.......面倒なステッチだ。 Rapid=速い という意味だろうが ぜんぜん速くなんて させそうもない ステッチだ。 今日はこのステッチと格闘しよう。 失敗は許されない 段染め糸で ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-23 05:46
刺しかけ女王の私としては
これ以上 差し掛けを増やすまい!と 心に決めても実行は......難しい ( ̄∀ ̄;) X(X'mas Town )プロジェクトは かなりの誘惑で 布を探していた。 でも心の中では 刺しかけ達が....... 諦めて ため息ついて 眠りについている姿が 浮かぶ もうしばらく思案中ということで Sanctuaryを 出してきました。 「えぇ~ 刺してくれるの!」と 嬉しそうに 出て来たヤツめ。 周りの文字から スタートです。 結構 周り 大変なんだよね。 出来るんだろうか(@_@;) この先 わからなかったら 25日に教わろう!! ![]() ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-22 05:33
次は何を刺そうかと考えながら 11番目の子できました。
毎週とはいかないけど 少しずつ 増やしていこう.........と思う。 ![]() さて 今日からは何を刺そうか....... やりかけのものを完成させたいなぁ~ 完成する達成感を味わうと ますます 完成させたいと思うのだけど。 でも 先日t子さんのところで見た プロジェクト これ 私も持っている このチャート こういう機会じゃないと 刺し始めないだろうなぁ~ クリスマスまでに完成させるには そろそろ始めないと間に合わないな..... 厳重に抗議したお店から メールのお返事が来ました。 Dear ******and friends: Thank you for the email and for accepting the new model of the cord maker. I hope it works out well for you. We look forward to hearing from you again. In September we will send you a new catalog with many new needlework items. Thank you. だそうです。ちゃんと反省してね?! ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-21 05:24
鼻水が止まらないので 鼻にティッシュを詰めて....チクチク
こういうスタイルを他人には見せられないわぁ~ と思いながらも仕事場でも。 でお決まり こういうときに限って 来る人がいる...... それにもめげずに ボーダーと戦う。 う~ん ところどころ 間違っているところもあるが とりあえず 4つ完成しました。 寛大な私は 汚い刺し目も 間違いも 「良くぞ 完成させた!」と 褒めてやったわ。 今日は額屋さん 定休日なので 明日にでも目をつけている額をゲットしてこよう。 ![]() お騒がせした くるくる......購入された皆さんの暖かいお気持ちで これで ガマンすることにしました。みなさん ごめんなさい!! これで もう あのお店で買わないかというと あそこしかないものも多いので また買うでしょうね。悔しいけど....... なので またない知恵絞って メールを送りました。 「今後このようなことがないことを 望みます」って....本当に ないことを祈っているのよ。 ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-20 06:03
今朝 お店からお返事が 来ていました。
「くるくるを作っている会社が モデルチェンジをしたので いまは この手のくるくるしか ない。もし 希望の品でなかったら 返品受け付けます」だそうです。 「発送する前に モデルチェンジしていたことを伝えなかったのは こちらのミスだった 」と珍しく謝ってきました。 そして このメーカーは よく モデルチェンジするので もしかしたら そのうちまた 同じようなのが出るかもしれないが 今のところ 手元にはこれしかないそうです。 で 金額も同じなので 差額なはい.......そうです。 水面下で購入された方々にお尋ねしましたが 返品をご希望でしたら 受け付けて下さるそうです。 お知らせください。 私自身は.....このままでも良いかなぁ~ なんて 思っています。 金額的に なんだかなぁ~とも思うものも あるのですが でも くるくる したい!!ので 惨敗かな?......( ̄∀ ̄;) でもお陰で バラが終わりました。 今日は周りのボーダーです ![]() ■
[PR]
▲
by chaotamu
| 2005-07-19 05:56
|
最新の記事
フォロー中のブログ
リンク
以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||